083214 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

復刻★限定★希少品 コレクターズおもちゃ基地

マグマ大使

マグマ大使

 



「私はゴア 地球の征服者だ」  「マグマ大使~~~」 (笛を三回吹く・・・) ♪ アースが生んだ 正義のマグマ 地球の平和を守るため~



あの ゴアの外見は子供心にとっても 恐かったものですが  今みるとあたまオバサンパンチだし 見ようによっては ドリフの雷さまシリーズっぽくも見えます



怪人の種類がすくなかった当時 見慣れないものを見る恐さがあったのでしょう



さらに コワイ戦闘員 ニンゲンモドキ・・・旗色が悪くなってくると ドロドロと地面に溶け込んでしまうヤツでした



かたや  マグマ大使は家族で戦う稀なヒーロー 妻はモル 子供はガム  当時画期的だったニューファミリースタイル 核家族ですね 



それに 創造主である 「神?」アースという設定です マグマは「創造主」の老後の面倒をみるために 火山島で同居・・・とかでは ありません・・・ねんのため (笑) 



ロケットに変形して移動し 到着地点でもとにもどって戦っていました 変形シーンは 手や頭が引っ込んで ロケットのパーツが生えて来る そういう 感じで これも一つの見せ場になってました



ヒーローでありながら 「大使」の肩書きもめずらしいですが・・・ この後「大使」は悪役に引き継がれますね・・・地獄大使・・・(汗)



村上記者とその息子  配役は 岡田真澄 江木俊夫フォーリーブスでした



主人公の住んでいる家も 当時はまだ目新しい洋風建築 一般にはまだ普及していない サッシ窓と ダイニングセットやベッドのある生活です



サザエさんちみたいな家に住む 一般家庭の子供にしてみたら 目新しくて ゴージャスで都会的な印象でした 



最終的な怪獣との戦闘シーンになる前は まもるとガムは二人で行動して 敵の動きを探ったりっしています 



そのときにプラスチック爆弾のようなものを使ってみたり・・・ それで 扉を破って進入してみたり・・・ なにか目新しい雰囲気がありました



戦っている途中で 当たり所が悪くて? ドロドロと溶け出した戦闘員に向かって まもるは「僕から逃げたってダメだよ だって地球はまあるいんだもん♪」と言ったとか 言わなかったとか・・・・



マグマ大使
超人ヒーロー伝説ver1(全14種) 手塚治虫ミニヴィネットアンソロジー 第2弾 マグマ大使 DVD-BOX(初回限定生産) 『TVサイズ!特撮ヒーロー主題歌大全』 マグマ大使 (1)
トップページに戻る


© Rakuten Group, Inc.